「医師の株式投資メモ」 一覧

ゼロから考える勤務医の資産形成

勤務医も資産形成を真剣に考える時代になりました。 過酷な労働 揺れる専門医 衰退する日本 安泰だと言われる医者、勤務医という職業を脅かす要素をあげればキリがありません。 こういった環境下で勤務医が資産について真剣に考えるのは、普通の事でしょう。   勤務医の資産形成は少し特殊 前提として、 ...

株式投資は元金いくらから始めた?

株式投資を始めるにあたって 元金をいくらにするべきなのか? 気になりますよね。 僕は50万円くらいから始めましたが、一体世の中の人はどれくらいの元金で始めているのでしょうか。   株式投資は元金いくらから始めた? Twitterにてアンケートを実施しました。 結果は以下の通り。 皆様にお尋 ...

blank

株式投資と不動産投資、どちらを始めるか迷っているなら始めない方が良い

株式投資と不動産投資と言えば、いわゆる「投資」という言葉とともに想起される2大メジャー投資です。 僕は両方とも実行し継続していますが、毎日勉強の連続です。 知らない事ばかり。 そんな2つの投資方法ですが、多くの初心者はその違いを理解していないと思います。 もちろん、僕も最初は理解できていませんでした ...

blank

株とFXはどっちがいい?→違いを比較すれば圧倒的に株

投資を始めよう、と思って色々調べていくと、おそらく 株 不動産 FX あたりに辿り着くと思います。 不動産は基本的に借金をしなければなりませんし、なかなか手軽には始められません。 となると株かFX、という事になります。 僕も学生時代にFXのバーチャルトレードをやってみましたが、まあうまくいきませんで ...

blank

株式投資の初心者にオススメしたい本10冊

株式投資を始めるにあたって、勉強する事は大事です。 何の知識も身につけず株式市場の世界に飛び込むのは、まるで何の装備も無しに戦争に行くようなもの。 丸裸で北極に行くようなものです。 賭け事の格言で 周りを見渡してカモがいなければゲームを降りろ、自分がカモだ という格言があります。 投資でカモられない ...

Copyright© お金の外来 , 2023 All Rights Reserved.