-
-
不動産投資と「自治体」対応、忙しいお医者さんには大変
2021/07/11 -不動産投資記録
こんにちは、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 僕はと言えば、現在2棟目の「自治体」と、色々とやりとりをしています(笑) 皆さん、おそらく自治体という存在は、子供の頃になんとなく覚えていると思いますが、集合住宅に1人暮らしをし始めてからは、あまり聴き慣れない言葉ですよね。 今回、その自治体と、不動産 ...
-
-
3棟目の進捗状況、新規事業始めるって本当?
2021年も残すところあと半分になりました、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕としては、ワクチン打ったしもういいだろという事で、ジムを再開しました。 仕事終わって、ジムなう。1年ぶり。 ジムって最高ですな。 — Dr.ラス (@3n4rs) June 16, 2021 控えめに言って、ジムは最高で ...
-
-
所有物件が満室でも、やる事をやる方がおトク
2021/05/26 -不動産投資記録
所有物件数が少ないと、所有物件が全て満室、という事はそれなりにあり得ます。 実際に、僕は2018年の11月くらいから、ずーっと退去なしで満室です。 一瞬脳内には もしかして、家賃安過ぎた? という文字が過ぎ去っていきますが、よく考えると物件購入時からずっと入居したままの人がほとんどなので、僕の値付け ...
-
-
3棟目、新築木造PJスタート!
2021/04/21 -不動産投資記録
皆さんこんにちは。 僕の不動産投資道ですが、長らく買えない日々が続いておりました。 長らく、と言っても1年くらいですが… 今回やっと前に進めそうです。 土地から新築木造アパートを建てます。 買えない時間が、愛育てるのか? 不動産は不思議です。 空室が出たり、新しい物件を買うと とりあえ ...
-
-
不動産投資、2棟目は中古RCをフルローンで購入
2020/06/19 -不動産投資記録
1棟目を購入してから約1年、無事に2棟目を購入する事ができました。 最近色々あります。 医者としては、やはりコロナの動向が気になります。 不動産は、明らかに融資が閉まってきて、それでも買える人が消費税還付のミニバブルで築浅RCを買って行きます。 そんな中、現れた地方RC築17年ファミリー満室10.5 ...
-
-
衰退産業である不動産業界に参入した理由
2020/02/24 -不動産投資記録
日本の不動産というと、衰退産業というイメージがあります。 実際、日本の人口は既にピークアウトして減少の一途を辿り、出生数も100万人を切り、政府が予想しているよりも生まれる子供の数は減っています。 人口が減る日本において「日本の不動産」を購入する事が、いかにリスキーな事かは、素人でもわかると思います ...
-
-
【1棟目】空室発生、埋めて満室にするまでにやった事
2020/01/31 -不動産投資記録
不動産投資1年生。ピヨピヨの僕の目の前に、ある日突然恐怖の電話が鳴り響きました。 と、とうとう空室がやってきました。 このタイミングで退去予定のご連絡頂きました。 さてリフォームと募集家賃、どうしようかな。 — Dr.ラス@お金の外来 (@3n4rs) September 30, 2019 Twit ...
-
-
不動産投資のキホン?ステンレスのサビ取りをやってみた
2019/11/12 -不動産投資記録
不動産投資で 築古の物件を購入したは良いが、何から手をつけて良いかわからない という方は結構多いのではないでしょうか。 もちろん、個人のDIYレベルにもよりますし、一概には言えないのですが、僕としてはまず「ステンレスのサビ取り」をやってみる事をオススメします。 ステンレスのサビ取りをし ...
-
-
【1棟目】初めての不動産投資は、中古重鉄アパートをオーバーローンで購入
2019/08/19 -不動産投資記録
医師で不動産投資をしている先生は結構いますが 具体的にどういった手順で どんな物件を購入したのか という事について網羅的に書かれているサイトはなかなかありませんでした。 今回は僕が実際に購入した、記念すべき1棟目の物件について、具体的に情報を公開していきます。 初めての不動産投資、1棟 ...
-
-
駐車場無しの地方物件、高利回りでも不動産投資は慎重に
2019/04/11 -不動産投資記録
2019年、スルガ銀行の1件から始まった銀行の不動産投資に対する融資引き締めが進行し、徐々に投資用不動産価格が下落。 少しずつですが、買えそうな水準の物件が出始めました。 そんな中、駐車場無しの地方物件で高利回りな物が出たので、1度真剣に検討しました。 利回りの高さに騙されるな!駐車場 ...
-
-
不動産投資の物件選びで慎重になり過ぎて、買い付けに失敗した話【戸建賃貸】
2019/03/09 -不動産投資記録
不動産投資で1番難しいのが、勇気を持つ事だと思います。 不動産投資は、つまりは家を買う事。普通の人生を歩んでいたら一生に一度あるか無いか、そういうレベルの取引です。正直なところ緊張します。 僕も初めて物件を内見し、買い付けを入れた時はドキドキしていました。 今回はそんな、僕が物件選びを ...