-
-
株式投資と不動産投資、どちらを始めるか迷っているなら始めない方が良い
株式投資と不動産投資と言えば、いわゆる「投資」という言葉とともに想起される2大メジャー投資です。 僕は両方とも実行し継続していますが、毎日勉強の連続です。 知らない事ばかり。 そんな2つの投資方法ですが、多くの初心者はその違いを理解していないと思います。 もちろん、僕も最初は理解できていませんでした ...
-
-
【やめとけ】新築の区分マンション投資が難しい理由
2019/05/20 -医師と不動産投資
医者になりたての頃、よくこんな電話がかかってきました。 おそらく医者に限らず、弁護士や大企業にお勤めのエリートサラリーマンなど、いわゆる高属性と言われる人のところにも連絡が来るでしょう。 当時の僕は「この話には乗らない方が良い」という事だけは知っていましたが、具体的に何がどうダメなのかはあまりわかっ ...
-
-
儲かる不動産投資と、儲からない不動産投資がある理由
2019/05/19 -医師と不動産投資
不動産投資を始める前に、僕には1つ不可解な事がありました。 それは 不動産投資で儲かってる人と儲かってない人がいそうだけど、なぜそんな差があるのか? という事です。 同じ不動産投資なのに、なぜ成功して仕事をリタイアしている人もいれば、破産寸前まで追い込まれている人もいるのか。 僕にはその差を理解する ...
-
-
不動産投資初心者が、最初の物件選びで失敗しないために
2019/04/28 -医師と不動産投資
不動産投資の初心者、始める人にとって最も恐ろしい事が、最初の物件選びを失敗する事ですよね。 可能であれば師匠的な存在がいれば良いですが、中々難しいという人もいると思います。 ここでは、僕が1棟目のアパートを購入するまでに気をつけた事について語っていきます。 不動産投資初心者の僕が、最初 ...
-
-
不動産投資初心者は、キャッシュフローをシミュレーションしよう
2019/04/28 -医師と不動産投資
不動産投資において最も重要とも言えるのが、キャッシュフローです。 キャッシュフローとは、読んで字のごとくお金の流れの事。 一言で言ってしまえば「不動産投資による毎月の収支」の事です。 不動産投資では、月単位で家賃が入ってきます。そこからローン支払いをし、修繕のためのお金も別で残して、残ったお金が手元 ...
-
-
不動産投資初心者がレントロールから利回りを計算する際の注意点
2019/03/31 -医師と不動産投資
不動産投資目的に物件を探す際、利回りは重要な1項目です。 不動産投資初心者ほどとにかく利回りに目がいきがちで、利回りが高い物件を探してしまいます。 少し勉強すると毎月のキャッシュフローを意識し始めたり、内部収益率を意識して、利回りを軽視しがちです。 でも最終的には、また利回りに戻ってきます(笑) 僕 ...
-
-
戸建賃貸投資で失敗しないために、蛇口の水はひねろう
2019/02/25 -医師と不動産投資
数ある不動産投資の中でも、戸建賃貸投資は失敗しにくい投資だと言われています。 なぜか。 それは戸建の売主が個人である場合が多く、個人が売主の場合、何かしらの理由で売りを急いでいる場合があり、その場合は圧倒的に安く買う事ができるからです。 不動産投資において、安く物件を買う事ができればどうあがいても失 ...
-
-
医師が不動産投資で失敗する3つの理由
2019/02/19 -医師と不動産投資
この前不動産屋さんと飲みながら話をしていました。 そこで なぜ医師のような賢いはずの人が不動産投資でやたらと失敗するのか? という話になりました。 おそらく一般的に考えて、医師という職業に就いている人達は、普通の人と比べると頭が良いはずの人達です。少なくとも、学生時代に勉強はできたはず。 その「勉強 ...