-
-
AIで仕事がなくなる?医者は将来安泰なのか?
2019/06/06 -医師のキャリア
近年になって、医療×AIという考え方が出始めています。 様々なニュースがありますが、大きく分けて 画像分析(放射線画像診断、病理診断) 診断(検査値や症状から診断) 投薬(診断された疾患に対する投薬) の3つにスポットが当たっているように感じます。 医師の仕事のうち、これらの業務について「人工知能に ...
-
-
産業医バイト検索、使えるサイト一覧
2019/06/02 -医師のキャリア
病院ばかりで働いていると「会社で働く産業医」という仕事に、興味出てきますよね。 かくいう僕も産業医免許を取得しました。 最近は労働者の働く環境、すなわち労働衛生が厳しくチェックされる世の中です。 予防医学的なアプローチとして、医学を「健康な労働者」に役立てる事は、これからますます需要があるでしょう。 ...
-
-
医師の単発・スポットバイト検索、使えるサイト一覧
2019/05/31 -医師のキャリア
最近、強く思う事があります。 医師のバイト・転職支援会社が多過ぎて、何が何だかわからない、と。 僕も色々なサイトに登録、使いました。 今もチマチマとバイトをし小銭を稼いでいるので、文句は言えません。 しかしながら そういえばこの日空いているから、バイトしようかな と思って探すには、あまりにも多過ぎて ...
-
-
バイト?ローン?医師の留学費用と、お金を工面する方法
2019/05/27 -医師のキャリア
医師の留学って、実際いくらかかるかご存知ですか? と思っている方は、残念ですが不正解です。 今回は「留学した医師」と「留学しなかった医師」の経済的な差、およびその費用を工面する方法について。 医師の留学費用 医師の留学費用は、以下の2つを合算する事で計算されます。 留学にかかる費用 留 ...
-
-
医師がQOLで科を選ぶ事の意味のなさ
2019/05/26 -医師のキャリア
最近の研修医と話していると QOLの高い科に進みたい と言う研修医が、増えているように感じます。 僕自身、医師である前に1人の人間として、人生のQOLを追求する事は良い事だと思っています。 しかしながら「人生のQOLを高めたい」という目標に対して、なぜ「QOLの高い仕事に就く」という手段を取ろうとす ...
-
-
医師の働き方改革2.0ーNIPWを考える
医師の働き方改革が叫ばれる昨今。 医師の当直、連続労働時間や勤務体系についてメスが入り始めています。 執刀者は国です。 医師の働き方改革が進むのは良い事なのですが、国主導の改革を待っているだけで良いのでしょうか? 僕個人としては、能動的に自ら医師の働き方改革を行うべきだと思っています。 医師の働き方 ...
-
-
老健施設での寝当直、医師のバイト代が急低下している理由
2019/05/18 -医師のキャリア
最近、老健施設における医師の寝当直バイト代が下がっています。 少し前までは1泊5万円、休日24時間で10万円くらいでした。 今や1泊4万円、安いと3万円代の案件も出て来ています。 「寝当直の森」というサイトによれば、3万円代の案件が28%を占めているようです。 参考:医師の寝当直バイト、相場と勤務時 ...
-
-
医師の半日バイトは人生を豊かにする
2019/05/18 -医師のキャリア
いきなりですが、バイトが早く終わった時の開放感って素晴らしいですよね? 病院を出ると太陽がサンサンと眩しくて、風が気持ち良く吹いて… 街行く人は、営業の外回りと思われるサラリーマン、下校途中の小学生、暇そうに立っているだけのおじいちゃんなど。 普段医師として働いている中で、なかなか彼らとは出会いませ ...
-
-
「時間が無い医者」にならないために
2019/05/15 -医師のキャリア
曲がりなりにも医者として、ある程度の年数を働いてきました。 大学病院はもちろん、急性期の市中病院にもいたので、それなりに忙しかったです。 ある程度忙しく働くことも、個人的には楽しい経験でした。 もちろん中には、それがとにかく嫌だという人もいるでしょう。この辺りは個人差があります。 では医者という生き ...
-
-
お金の問題から考える、医師の留学限界年齢
2019/05/14 -医師のキャリア
医師にとって留学と言えば、1つの憧れです。 国という枠組みを超えて、世界各国の医師達と交流するのは、さぞ知的に満たされ楽しい時間でしょう。 長い人生の中で、言葉も文化も違う国で過ごす時間は、きっと刺激的なんでしょうね。 また海外留学から戻られた先生を見ていると、心なしか大きな存在に見えます。 広い世 ...