医師として働いていると、製薬会社や機材メーカーからアンケートやプレゼンを頼まれる事があります。
おおむね
- 薬
- 機械
のどちらかですね。
そしてそのお礼にお金を受け取ります。
医師がアンケートで謝礼を貰ったら、確定申告をしなくてはならないか?
僕の場合は本当に数万円しかもらった事が無くて、はっきり言って割りに合いませんでした。経済的には完全にバイトしてた方が全然マシです。
以後は1度もそういった類の事はしていません。
ではもし、アンケートやプレゼンの結果、製薬会社や機材メーカーからお金をもらった場合、それは税制上どういう扱いになるのでしょうか。
確定申告をしなければないのでしょうか?
答えはほぼイエスです。
医師がアンケートで謝礼を貰ったら、ほぼ100%確定申告が必要
基本的に確定申告をしなければならない勤務医の条件は
- 年収2000万以上
- 年間20万以上の本業以外の収入がある
の2つです。
バイトで年間20万以上もらう医師がほとんどでしょうから、まず医師は確定申告をしなければなりません。
確定申告を免除される医師はどんな医師?
では確定申告を必ずしもする必要の無い医師は、一体どんな人なのでしょうか。
上記の「確定申告しなければならない医師」の条件から外れる場合は免除れるので、具体的には
年収が2000万以下で、かつバイトをせず常勤先以外からの収入が無い
医師です。
当たり前なのですが、製薬会社やメーカーからもらったお金は「本業以外の収入」になります。ですのでその額が年間20万を越えれば、確定申告が必要になります。
以上から、医師がアンケートやプレゼンで謝礼を貰っても確定申告しなくても良い医師は
- 年収2000万以下
- バイトをしていない(しても年間合計20万以下)
- 謝礼額が年間20万以下
- その他確定申告をしなければならない理由に該当しない
の条件が全て揃った人のみ、確定申告する必要が無いと言えるでしょう。
医師が確定申告をする際の注意点
おわかりだとは思いますが、医師のほぼ100%が確定申告をしなければなりません。
にも関わらず、医師は税制に疎い人が多いので注意が必要です。
医師が確定申告をする際の注意点についてはこちらにまとめましたので、興味のある方はどうぞ。